SSブログ

モロッコ旅行:6日目 サハラ砂漠ツアー2日目 [モロッコ_2014.03]

サハラツアー2日目です。
この日はメルズーガの大砂丘です。

ホテルで朝食を食べ、7時に出発です。
ドイツ人のカップルがこの日から参加しました。

IMG_5032_R.JPG

天気がよくいい日です。

IMG_5038_R.JPG

少し進んだところで、ベルベル人の集落に到着です。
ずっと遠くからオアシスを見ていましたが、近くで見ることができました。
ここで専門のガイドさんが参加します。20DH/人です。

IMG_5042_R.JPG

何の植物かは分かりませんでした。
ミントかなと思っていますが、香りがなかったので不明です。

IMG_5048_R.JPG

小さいロバがかわいいです。

IMG_5049_R.JPG

IMG_5051_R.JPG

少し歩いて村に到着です。

IMG_5053_R.JPG

村の中を進んでいき、奥の1軒に入ります。

IMG_5055_R.JPG

着いた場所は、絨毯の販売所です。
ネットで見ていて、興味のない人は空気が辛いという話もありましたが、
モロッコ絨毯にハマっていたので楽しみでした。

IMG_5058_R.JPG

IMG_5065_R.JPG

ミントティーでのおもてなしです。

IMG_5059_R.JPG

次々と絨毯を見せてくれます。

IMG_5063_R.JPG

こちらは素材がマトンということでした。
ウールも羊毛だし、どう違うのだろうと思っていましたが、
触ったらすごく柔らかかったです。
マトンの絨毯ははっきりとした色なので、家に合うかが気になりました。

IMG_5062_R.JPG

紫や下のオレンジ色もマトンです。
手触りが気に入ったので、他のマトンを見せてと他の部屋で何枚か見せてもらいました。
グレーの絨毯がよかったので、購入しました。

IMG_5071_R.JPG

購入したのはフランス人の夫婦とうちらだけでした。
後で聞いたのですが、素材がラクダもあったそうです。見たかったなー。

IMG_5074_R.JPG

町のバブーシュ屋さんです。
キレイに並べられています。でも臭いが結構します。

IMG_5075_R.JPG

再びオアシスの景色が観られるところで、写真休憩です。
雑ですが、パノラマを作ってみました。

IMG_5083_R.jpg

トドラ峡谷に到着です。
すごく高い岩山です。圧巻でした。
ロッククライマーはこの崖を登るらしいですが、残念ながらいませんでした。

IMG_5092_R.JPG

その後、昼食です。注文は事前にしていました。

IMG_5095_R.JPG

メニューはセットが100DHです。セットではないものもあります。

IMG_5096_R.JPG

屋外での食事でした。
暑かったです。

IMG_5098_R.JPG

タジンとケバブを注文しました。
味はそこそこでした。

IMG_5099_R.JPG

IMG_5101_R.JPG

ここからしばらく走り続けます。

IMG_5106_R.JPG

休憩です。

IMG_5115_R.JPG

売られているターバンを巻いてもらいました。
色が似合っていないですね。

IMG_5112_R.JPG

右側で太鼓を叩いているのがドライバーさんです。
左側で叩いているのは、他のツアーのドライバーさんでした。

IMG_5120_R.JPG

メルズーガ近くのエルフードの町に到着です。
こちらで必要な水を購入します。

IMG_5121_R.JPG

IMG_5123_R.JPG

18時についにメルズーガに到着しました。
砂漠のテント1泊分の荷物以外はホテルに置いてきます。
小さなカバンしか持って行けません。

IMG_5128_R.JPG

ラクダが待機していました。

IMG_5134_R.JPG

フンコロガシがいました。

IMG_5129_R.JPG

かっちは日本から持ってきていたスカーフをターバン風に巻いてもらいました。

IMG_5136_R.JPG

風はなかったのですが、折角の大砂丘ということで、
よっちも50DHでターバンを購入して、巻いてもらいました。

IMG_5140_R.JPG

口のところは自由に開け閉めできます。

IMG_5142_R.JPG

こちらがかっちが乗るラクダです。

IMG_5143_R.JPG

ラクダは立つときに後ろ脚から立つので、のめり込む感じになります。

IMG_5146_R.JPG

結構高さがあります。

IMG_5147_R.JPG

おれにまかせろとたぶん言ってます。

IMG_5149_R.JPG

いよいよラクダに乗って、砂丘を進みます。
乗り心地は、ラクダのコブの上に敷いてあるラグの厚みによるところが大きそうです。
薄かったりするとお尻が痛くなりそうです。

IMG_5151_R.JPG

折角の砂丘ですが、曇り空です。
下の方は雲がないので、夕日が沈むときだけは日が出るかもという状態でした。

IMG_5175_R.JPG

民族衣装のジュラバのデザインがかわいいです。
砂丘なのでジュラバにすればよかったなと思いました。

IMG_5190_R.JPG

少しだけ日が出たので、ラクダの影が砂の上に出ました。

IMG_5185_R.JPG

40分ぐらい歩いたところで、ラクダから降りて、夕日を待ちます。

IMG_5196_R.JPG

雲で夕日はギリギリ見られるかどうかという感じです。

IMG_5194_R.JPG

ラクダは勝手に動きません。いい子達です。

IMG_5204_R.JPG

よく口をムシャムシャしていました。

IMG_5198_R.JPG

正座姿が可愛らしいです。

IMG_5210_R.JPG

夕日が沈む直前に夕日が雲の間から出ました。

IMG_5220_R.JPG

砂の色が赤みを帯びてきました。

IMG_5221_R.JPG

砂丘の下の方に降ってみましたが、すごく柔らかくて靴が埋もれました。

IMG_5222_R.JPG

赤い大砂丘は綺麗でした。

IMG_5227_R.JPG

うちらは何も考えていませんでしたが、時間が短いので、
砂漠で何をしたいか事前に考えておくといいと思います。

IMG_5228_R.JPG

靴の中に大量の砂が。
細かい砂なので、日本に戻ってからも靴から砂が出て来ました。

IMG_5256_R.JPG

19時30分ごろに日が沈みました。
夕日が現れて5分ぐらいでしたが、
何とか夕焼けを少しだけ体験できました。

IMG_5233_R.JPG

夕日を浴びた雲がとてもキレイです。

IMG_5284_R.JPG

再びラクダに乗って30分ぐらいしたところで、テントに着きました。

IMG_5293_R.JPG

ラクダは一晩中座って待機していました。

IMG_5294_R.JPG

大きなテントに入って、夕食を待ちます。

IMG_5299_R.JPG

ロウソク立ては、韓国製のカップ麺のケースと砂です。

IMG_5298_R.JPG

おもてなしのミントティです。

IMG_5300_R.JPG

待つこと1時間半ほどで夕食のタジンが出来ました。
チキンとジャガイモのタジンです。美味しかったです。

IMG_5301_R.JPG

食事後にそれぞれのテントが割り当てられました。
フラッシュのため明るいですが、実際はロウソクの灯りのみで暗いです。

ちなみにトイレは?と聞いたら、周りを指してanywhereとの回答でした。

IMG_5304_R.JPG

22時半ごろの夜空です。北斗七星が見えるぐらいで、日本と大差ない状態です。

人が集まり始めたので、何かなと思って向かってみると、
高い砂丘まで登ってみるという話になっていました。
ベルベル音楽を聴きながら過ごすというツアーもあるようですが、音楽が苦手なのかな。

IMG_5306_R.JPG

暗い砂丘を登り始めました。
砂に足が取られて、本当に大変でした。
周辺やゴールが見えないというのも精神的につらいものでした。

テントまで現地の方は普通に歩いていましたが、
初心者には普通に歩くことは、かなり難しかったです。

IMG_5307_R.JPG

ある程度進むと途中で断念しようにも暗くてテントに戻れる気がしないので、
とにかく進むしかありません。
欧米人は早い段階でみんな断念して戻っていました。

本当にクタクタの中、上に着いたらどのような景色が見られるのかなと思ったのですが、
メルズーガの町の夜景でした。

IMG_5317_R.JPG

帰りは滑りながら下る感じでした。
夜の砂丘体験は本当に疲れましたが、貴重な体験になりました。

IMG_5321_R.JPG

24時を回っても、雲がうっすら残っていて、星空がそこまで見られないので、
一番星が観られるという3時に目覚ましをセットして寝ました。

IMG_5330_R.JPG

目覚ましで3時に起きて、星空を眺めます。
雲がなくなっていて、全面に星が見られました。

IMG_5353_R.JPG

画像では天の川のように見られますが、
目視では天の川までは見られませんでした。
次の日だったら天の川まで見られたようです。
でも十分に星空を堪能できました。早起きしてよかったです。

IMG_5348_R.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。